インフルエンザ小児予防接種(谷中近辺)口コミ情報
【病気・医療】 予防接種の内容とスケジュール 子どもがかかりやすい病気について 町の病院(小児科)一覧
谷中や上野桜木のママさんたちから口コミ情報をいただきましたので掲載しておきます。
(あくまで口コミや個人の所感で、不正確な可能性もありますので、参考までに。正確な情報は必ず当該医院に連絡のうえ確認してください)
台東区は小児インフルエンザ予防接種に、1回2000円の補助券(2回まで接種可)が送られてきているはずです。
ただしこれは台東区内の協力医療機関のみ。
お隣の文京区の医院では使えませんので、気をつけてくださいね。
—以下、皆さんより—
・三友医院は補助券使って一回2500円×2だそうです。火曜か木曜の9時〜10時。事前に電話して欲しいと仰ってました。
・桜木内科クリニックで補助券使って1回1600円でした。去年は藤本クリニックでしたが、同じ値段だったと思います。小児科は予防接種の日が限られているので、ワタシは0歳児のときから普通の内科でできる予防接種はそちらでやっちゃってます。
・うちもインフルエンザワクチンは藤本か桜木内科です。確か藤本はできれば土曜の午後を推しているそうですが、別に他の日がダメってことはないです。予約無しでOKです。ちなみに大人は補助がないので3600円でした。桜木内科はとてもすいているので(^^;待ち時間もないし、新しいので待合室がとてもきれいで、案外使えるかも、と思っているところです。ワクチンの電話予約は必要みたいです。
・よみせ通りのぱぱすの上のエミング千駄木は大人は3000円、子供は2回目1000円だそうです。HPより。健保の補助つかうとこちらの方が安い…。子供に打つのは慣れてない感じだし、お土産もないけれど。
2013年11月15日