防災訓練月間です(11月1日、3日、21日、29日)
11月は防災関係のイベントが目白押しです。谷中はエリアによっては細い路地や木造建物が密集していて、有事の際に消防車が入らない地域もあります。
詳細未定のイベントは、決まり次第更新していきます。お時間があれば、ぜひどれかに顔を出してみてくださいね。
(1)谷中・千駄木地区町会合同防災訓練
●日時:11月1日(土)13:30~15:00 ※雨天中止
●場所:防砂広場初音の森(台東区谷中5-5)
●詳細:救出訓練、応急救護訓練、身体防護訓練(起震車体験あり)、D級ポンプやスタンドパイプ訓練など
(2)防火対策講座+消防訓練プログラム
●日時:11月3日(月祝)13:00~16:00
●場所:上野桜木 市田邸(台東区上野桜木1-6-2)
●詳細:※決定後発表。定員あり。
(3)避難訓練・避難所運営訓練(於:谷中小学校)
●日時:11月21日(金)16:00~17時30分
●谷中小学校
●対象:天王寺町会、真島町会、南町町会、三崎町会、北町緑会、谷中親和会、初音町一丁目町会、初三親和会、初四町会 (坂町町会、上野桜木町会、東桜木町会、天茶親交会、谷中町町会、池之端三丁目、池之端四丁目は別の日程、場所になります)
●詳細:谷中9町会が合同で行う訓練です。家族みんなでご参加ください。
◎町会ごとに指定されている「一時集合場所」に集まってから、災害時の「避難所」である「谷中小学校」に避難します。
◎今回は平日の夕方から夜の発災を想定しますので、暗くなった時間帯に、地域住民が谷中小学校へ避難する訓練となります。
(4)防災アウトドア教室
●日時:11月29日(土)10:00~15:00※小雨決行 9時50分集合
●場所:防災広場初音の森
●対象:幼児、小学生から大人まで(幼児は保護者同伴)
●定員:100名
●参加費:一人100円 ※3歳未満は無料(申込み後のキャンセルは、返金できない場合があります)
●持ちもの:水筒、お箸、軍手、タオル
●申込先・受付時間:谷中こどもクラブ 9時30分~18時(日祝を除く)※初音の森のこどもクラブプレハブ校舎に申込書がありますのでご記入、お申込みください。
●申込み期間:11月10日(月)~11月22日(土)
●詳細:かまどを使って火を起こし、ピザ、豚汁、焼き芋を作ろう! 防災広場の防災用「かまどベンチ」を実際に使ってみる防災体験です。火おこし体験や、落ち葉を使って焼き芋作り、とん汁作り、ダンボールオーブンでピザ作りなどを予定しているそうです。
2014年10月23日